「はい/いいえ」のアクションを求める

このアクションは、お客様から「はい」または「いいえ」で回答する必要のある質問に対して使用します。 たとえば、ボットが「予約を予約しますか?」と尋ねる場合があります。 このアクションにより、ユーザーはそれに応じて回答することができます。; はい、またはいいえのいずれかです。 このアクションは、フローのどの時点でも使用してください。 または、関連する親の子として追加することもできます。 意図的な行動を求める.

Architect ツールボックスの Bot フローの [Ask] メニューから [Ask for Yes/No] アクションにアクセスします。

名前 説明
名前フィールド アクションの識別名を入力してください。 ここで入力したラベルは、フロー構造に表示されるアクションの名前になります。
質問

ここで、受け手に「どうしたいですか? たとえば、「Do you want to proceed?(続行しますか?)」

コールフローでは、入力した質問が音声再生されます。 チャットやメッセージフローでは、この質問がテキストで表示されます。

無効な応答: 入力なし

ボットがユーザー入力を受けないときに出す通信を入力します。 たとえば、「続行する場合は「はい」と答え、続行しない場合は「いいえ」と答えます。」

注意:  デジタルボットフローでは、No Input repromptsは有効ではありません。 ボットは設定 >ユーザー入力 >無入力検出 >無入力謝罪 で定義した設定と質問通信を組み合わせて返します。

デフォルト 無入力

入力なし]フィールドを有効にし、ボットが入力なしを受け取った後に返す[入力なし]プロンプトを1つ定義することができます。

一致なし

ユーザーの入力が有効なマッチングでない場合にボットが返す通信です。 例えば、「はい、またはいいえで答えてください。 続行しますか?」

注意: ボットは設定 >ユーザー入力 >No Match Detected >No Match Apology で設定した設定を No Match 通信と組み合わせて返します。

カスタマイズ No Match

No Match Repromptsフィールドを有効にし、No Matchプロンプトのリストを作成することができます。 ボットは、No Match入力イベントを受け取った後、これらのプロンプトをインクリメンタルに返します。

No Match Reprompts

ボットはNo Match入力を受け取ると、No Match Repromptsコレクションの中で、そのアクションに対して受け取った現在のNo Match入力の数に対応する位置の通信を返します。 例えば、最初のNo Match入力がトリガーとなり、ボットは定義されたコレクション内の最初のNo Matchリプロンプトを使用します。

No Match Repromptコレクションの長さは、設定 >ユーザー入力 >No Match Detected >No Match Retriesの最大数 で定義した、その特定のアクションのNo Match Retriesの最大数にも優先されます。 例えば、コレクションに2つのリプロンプトを定義した場合、ボットは2回リトライします。 空のコレクションは、No Matchの再試行をオフにします。

注意: ボットは設定 >ユーザー入力 >No Match Detected >No Match Apology で設定した設定を No Match 通信と組み合わせて返します。

初期設定 一致しない

デフォルトのNo Matchフィールドを有効にし、No Match入力イベントを受信した後にボットが返す単一のNo Matchプロンプトを定義することができるようになります。

パス
  • 最大入力なし : Max No Inputsパスの有効/無効を設定します。 このオプションを有効にすると、ボットがこのアクションに設定した無入力リトライの最大数を超えた場合、フローはこの出力経路をたどります。
  • Max No Matches: Enable or disable the Max No Matches path. When you enable this option, if the bot exceeds the maximum number of no match retries that you set for this action, then the flow follows this output path.

注意: このパスを無効にした場合、出力パスに設定したフローは削除されず、非表示になります。