メッセンジャーの設定
- Genesys Cloud CX 2、Genesys Cloud CX 3、Genesys Cloud CX 4、Genesys Cloud CX 2 Digital、Genesys Cloud CX 3 Digital、またはGenesys Cloud CX 1 Digital Add-on IIライセンス
- メッセンジャーの設定を見るには
- Web Deployments > Configurations > All permission
- Web Deployments > Deployments > All permission
- 受信メッセージングフロー
- 表示するにはブランドロゴそしてボットアバターアップロードフィールド: Uploads > PublicAsset > Upload 権限
- ナレッジベース選択フィールドを表示するには: knowledge >knowledgebase >viewpermission
- コブラウズ フィールドを表示するには: Conversation > Cobrowse > Add permission or Conversation > CobrowseVoice > Add 権限
- コンテンツプロファイルを表示および更新するには: Messaging > Supported Content > Add, Delete, Edit, および View 権限
Messenger は、顧客が Web サイトにアクセスしたときのエクスペリエンスを向上させます。Web メッセージングや Messenger で提供される機能を使用する前に、外観、動作、および機能を定義して構成を作成します。
組織用の Web またはモバイル Messenger の新しいセットアップを作成するには、次の手順を実行します。
- 管理をクリックします。
- メッセージのメッセンジャーの設定をクリックします。
- クリックメニュー>デジタルとテレフォニー>メッセンジャーの設定。
- そのメッセンジャーの設定タブはデフォルトで表示されます。の中でメッセンジャーの設定タブをクリック新しいセットアップ。
The Messenger Configuration page appears. You can select the appropriate channel in the different digital channels. You can further set the appearance and behavior of your Messenger for the selected channels and continue the process to the deployment. The following sections explain the process of the new setup.
ではチャンネル設定セクションでは、構成のビルドの詳細を定義し、使用するチャネルを有効にすることができます。チャネル設定を定義するには、次の手順を実行します。
- In the Build Details section, perform these steps:
- では名前フィールドに、構成の一意の名前を入力します。
- では説明フィールドに、設定の説明を入力します。
- In the Choose a Digital Channel that you want to set up section, select the digital channels to enable as part of Messenger. The sections below list the configuration steps. You can always add more channels later. メモ: Co-browseは現在Mobile Messengerではご利用いただけません。
- 次をクリックします。
では外観とブランディングセクションでは、詳細な表示オプションなど、Web サイトの訪問者に表示される Messenger 設定をカスタマイズできます。外観設定を定義するには、次の手順を実行します。
- In the Select your Messenger Color field, choose a color according to your organization’s preference. Use the embedded color picker or manually enter the color code in #HEX notation. 注記:Messenger の色は、ヘッダー、顧客メッセージ バブルの背景など、Messenger の所定の領域に適用されます。
- ではメッセンジャーのポジションを選択してくださいフィールドで、Web サイトに表示される Messenger の配置と間隔を選択します。
- In the Align to field, to select how the Messenger appears on your webpage, choose one of the following options:
- Auto (default): Messenger automatically detects the text direction of the webpage. If the webpage has a left-to-right (ltr) direction, then the Messenger appears on the right of the webpage. If the webpage has a right-to-left (rtl) direction, then the Messenger appears on the left side of the webpage.
- 左:Messenger は Web ページの左側に表示されます。
- 右:ウェブページの右側にメッセンジャーが表示されます。
- ではサイド間隔そして下部の間隔フィールドで、最も近いページ境界線からのオフセット間隔の配置をピクセル単位で選択または入力します。
- デフォルトの配置と間隔設定に戻すには、リセット。
- In the Align to field, to select how the Messenger appears on your webpage, choose one of the following options:
- ではロゴを追加するフィールドをクリック選ぶブランドロゴとして使用する画像を選択します。使用すると、ロゴはホーム画面のヘッダーとナレッジベース全体に表示されます。画像は JPG、PNG、または GIF 形式で、サイズが 512 KB 以下である必要があります。200 x 70 ピクセルより大きい画像はサイズ変更されます。
- ではユーザーインターフェースフィールドで、次のいずれかを選択します。
- トグルを有効にして、ネイティブ ユーザー インターフェイスで Messenger を展開します。
- トグルを無効にして、独自のメッセージングクライアントを構築します。メッセンジャーのヘッドレスSDK機能。
- In the Set your Session Persistence field, select whether you want Messenger to continue sessions when you navigate across subdomains of your website where Messenger is present. Changing this selection impacts active sessions. For more information, see What is Messenger Session Persistence and how does it work?
- ではメッセンジャーのホーム画面フィールドで、Messenger にホーム画面を表示するかどうかを選択します。選択した項目に基づいて、この機能を強制的にオンにすることができます。有効にすると、ナレッジ アプリ、音声の共同ブラウズなど、さまざまな機能を使用できるようになります。詳細については、 Messengerのホーム画面とナレッジ記事の概要。
- ではランチャーの表示を設定するフィールドで、Messenger ウィンドウを開くボタンの表示オプションを選択します。
- 見せる(デフォルト):ボタンは常に表示されます。
- 隠れる:ボタンは表示されません。使用常に隠す独自のカスタムメッセンジャーを構築する場合。
- ビジネスロジックによってトリガーされるまで非表示にする:ボタンは初期状態では表示されず、ビジネスロジックがウェブページ上でボタンをトリガーしたときに表示されるようになります。このボタンがトリガーされると、会話がアクティブな間はランチャーが表示されたままになります。このボタンをプログラム的にトリガーするように設定できます。 SDKコマンドまたは予測エンゲージメントアクションマップ。
- ではナレッジポータルの構成セクションで、次の操作を行います。
- ヘッダーの背景色、グローバル背景色、プライマリ色など、ナレッジ ポータルの色を選択します。
- オプションで、ナレッジ ポータルのヘッダー画像をアップロードします。
- 次をクリックします。
では行動セクションでは、有効にした各チャネルの優先機能と、Messenger でサポートされている言語を定義できます。
- ではメッセージング構成セクションで、次の手順を実行します。
- では会話を人間らしくするフィールドで、顧客に送信されるメッセージに参加者の名前とアバターを表示するかどうかを選択します。この機能をオンにすると、オプションでボット名とカスタムアバターを定義することができます。エージェントプロファイルを設定するには、エージェントエイリアスの追加と画像 を参照してください。画像は JPG、PNG、または GIF 形式である必要があります。画像の推奨最小サイズは 75 x 75 ピクセルです。
- では明確な会話フィールドで、参加者が現在のメッセージ会話をクリアできるようにするかどうかを選択します。このオプションを有効にすると、新しいゴミ箱アイコン
Messenger に表示されます。このオプションにより、共有デバイスからの参加者のプライバシーが強化されます。トリガーされると、現在キューにある会話やエージェントに接続されている会話が切断され、従業員の生産性が最適化されます。
- では会話の切断フィールドで、会話が切断されたときに顧客に通知するメッセージング動作を選択します。会話切断タイプを設定するには、次のいずれかのオプションを選択します。
- 会話ステータスを表示しない: 切断イベントはカスタマーには表示されません。
- 会話ステータスを表示する: カスタマーは、切断事象の情報を受け取ります。 既存の会話は引き続き継続されます。
- 会話の状態を表示し、セッションを切断する。 お客様は切断イベントに関する情報を で受け取り、必要に応じて新しい会話を開始することができます。
- ではリッチテキストフォーマットフィールドで、リッチ テキスト形式を許可するかどうかを選択します。詳細については、 Messenger のリッチテキスト用の Markdown 構文。
- では自動的に会話を開始するフィールドで、ユーザーが Messenger ウィンドウを展開したときに会話が自動的に開始されるかどうかを選択します。この設定は、アーキテクトの受信メッセージ・フローで自動挨拶を送信するように構成している場合に最も効果的です。この機能がオフの場合、ユーザーが最初のメッセージを送信すると会話が開始されます。 注記:顧客体験を向上させるために、GenesysではArchitectのウェルカムメッセージを設定することを推奨しています。応答送信アクション受信メッセージフローから利用可能コールボットフローアクション。
- では添付ファイルフィールドで、顧客からの添付ファイルを有効にするか無効にするかを選択します。 注記:Messenger 展開内でサポートされているコンテンツ プロファイルを選択することで、添付ファイルの種類のリストを絞り込むことができます。サポートされているコンテンツプロファイルの選択の詳細については、以下を参照してください。メッセンジャーを展開するそしてWeb メッセージングとサポートされるコンテンツ プロファイル。
- では入力インジケーターフィールドで、返信を入力中に相手に通知するかどうかを選択します。エージェント固有の権限の詳細については、以下を参照してください。メッセージインタラクションの操作。
- 認証されたユーザーのみがエージェントとのWebメッセージングセッションを開始できるようにするには、認証フィールドで、次の手順を実行します。
- 有効なOpenID Connect Messenger構成統合がまだない場合は、ここで統合を設定する。AppFoundry から、OpenID Connect Messenger Configuration を検索し、インストールします。統合を設定したら、ここに戻って Messenger の設定を完了します。 注意: 認証を有効にするには、OpenID Connect Messenger Configuration の統合が有効であることを確認します。
- 認証トグルを有効にします。
- 会話中にステップアップ認証を有効にします。
- 統合を選択するで、OpenID ConnectMessenger構成を選択します。 注記: 認証されたウェブメッセージを有効にするために必要なすべての手順の概要については、以下を参照してください。認証されたウェブメッセージングを始める。
- 有効なOpenID Connect Messenger構成統合がまだない場合は、ここで統合を設定する。AppFoundry から、OpenID Connect Messenger Configuration を検索し、インストールします。統合を設定したら、ここに戻って Messenger の設定を完了します。
- では共同閲覧設定セクションで、次の手順を実行します。
- ではエージェントがリモートコントロールを要求できるようにするフィールドで、エージェントがリモート制御要求を送信するかどうかを選択します。
- ではエージェントがナビゲーションをリクエストできるようにするフィールドで、エージェントがナビゲーション要求を送信するかどうかを選択します。注記:この機能を有効にすると、エージェントは顧客をより迅速に解決できるように導くことができます。顧客は各リクエストを個別に承認する必要があります。
- では次のチャンネルとの共同閲覧を有効にするフィールドで、Web メッセージング、音声、またはその両方の共同参照を有効にするかどうかを選択します。音声が有効になっている場合は、ホーム画面が有効になります。
- 使用CSS マスキング、 CSS 読み取り専用、 そして共有を一時停止次のフィールドを使用すると、組織の共同閲覧セッション中にプライバシー対策を強化できます。
- マスキング:マスクされたフィールドはエージェントには表示されず、顧客のブラウザから外に出ることはありません。
- 読み取り専用:エージェントがリモート コントロールを持っている場合、読み取り専用のフィールドまたは要素を操作したり変更したりすることはできません。
- 共有を一時停止:顧客がこれらのルールによってキャプチャされた Web ページに移動すると、共同閲覧は自動的に一時停止します。セッションは、許可された次のページで再開されます。 注記:正規表現オプションを使用して、共同閲覧マスキングを設定できます。詳細については、デジタルフィルタリングルールの概要。
- ではナレッジポータルの構成セクションで、次の手順を実行します。
- ではナレッジポータルフィードバックフィールドで、顧客に個人的な体験についてのフィードバックを残すかどうかを選択します。
- ではナレッジベースフィールドで、使用するナレッジベースを選択します。ナレッジ ワークベンチから公開したナレッジ ベースがリストに表示されます。
- ではカテゴリの外観フィールドで、コンパクト表示を使用するか詳細表示を使用するかを選択します。
- では最も閲覧された記事フィールドで、このリストをナレッジ ポータルに表示するかどうかを選択します。
- ではカスタマイズされたメッセージフィールドで、各シナリオに表示するラベルを構成します。
- In the Knowledge Configuration section, use the Knowledge Base field to select the knowledge base to use with the Knowledge App for Messenger. Knowledge bases that you have published from the knowledge workbench appear in the list.
- では言語サポートセクションで、次の手順を実行します。
- ではサポートされている言語を選択してくださいフィールドで、言語を選択Messenger インターフェースでサポートする言語をリストして選択します。
- ではデフォルトの言語を選択フィールドで、リストをクリックしてデフォルトの言語を選択します。Messenger は、ブラウザの設定から顧客の言語を自動的に検出しようとします。検出された言語がサポートされている言語のいずれかと一致する場合、Messengerは対応するローカライズされたラベルをUI要素に適用します。検出された言語がサポートされているどの言語にも一致しない場合、MessengerはUIラベルをデフォルトの言語で表示します。詳細については、 Genesys Cloud でサポートされる言語。
- クリックラベルMessenger ホーム画面を有効にすると、オプションで定義済みの Messenger ラベルをカスタマイズできます。構成でサポートされている言語ごとにラベルをカスタマイズできます。
- 次をクリックします。
ではレビューセクションでは、前の画面で行った選択の概要が表示されます。各セクションの編集オプションをクリックし、必要に応じてコンテンツを更新します。いくつかのケースでは、エラー メッセージまたは警告メッセージが表示されることがありますが、再度確認して更新することができます。設定を完了するには、公開設定。後続の各公開では、構成のバージョンが作成されます。構成を Messenger 展開に割り当てる前に、公開バージョンが必要です。
次のステップ: メッセンジャーの展開.Messenger をデプロイするには、Messenger デプロイを作成し、そのデプロイに Messenger 構成を割り当てます。
Messengerの設定を管理するには、以下のタスクを実行します。
- メッセンジャー構成の新しいバージョンを作成する
- メッセンジャー構成のバージョンをドラフトバージョンに複製する
- メッセンジャー設定のバージョンのプレビュー
- メッセンジャー設定の複製
- メッセンジャー設定の削除